コラム

補聴器相談を行っています
聞こえにくさを感じていませんか?
• テレビの音が大きいと言われる
• 聞き返すことが多い
• 会話の内容がよく分からない
このような症状がある場合、聞こえが低下している可能性があります。
まずは耳鼻科で検査を
当院では、まず鼓膜を診察し、聴力検査を行います。
一般的に 平均聴力40dBよりも低下 がある場合、補聴器の使用をおすすめしています。
毎週木曜日は「補聴器相談の日」
森崎耳鼻咽喉科医院では、毎週木曜日に補聴器専門店のスタッフが来院し、補聴器相談の日を設けています。
• 補聴器の相談(無料)
• 試聴・貸し出し
• ご希望があれば購入も可能
• その後の定期的なメンテナンス対応
まで院内で一貫して受けていただけます。
補聴器は「買って終わり」ではありません
補聴器には、
• 故障時の保証
• 定期的なお掃除や調整
• 医師による耳掃除や耳の健康管理
といった継続的なケアが必要です。
また、たつの市をはじめ、自治体の補助金の意見書も必要時には作成いたします。
安心して補聴器を活用いただくために、耳鼻科と補聴器専門店が連携してサポートしています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ◎ | ⚫︎ | ◎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ |
15:30〜18:30 | ⚫︎ | ⚫︎ | ― | ⚫︎ | ◎ | ― |
◎は前院長との2診体制
日曜・祝日・水曜午後